疲れたら、愛媛。

「どっからおいでたん?」
「まぁ、みかんでもお食べや。」
雄大な自然や歴史息づくマチで、
ふと触れる人の温かさ。
それもまた、愛媛の風景の一部になる。

投稿する

フォトコンテスト 愛媛県観光写真大賞 2025

2025.7.1㈫〜2026.1.12(月・祝)
24:00まで

プロの写真家、地元の方、旅行者、誰もが気軽に参加できるフォトコンテストです。
ハッシュタグ「#愛媛県観光写真大賞2025」と、メンション「@iyokannet」、地名や撮影したものの名前を付けて投稿してください。
愛媛県の「絶景」「いやし」「ユニークな風景」をテーマに、愛媛の魅力が伝わる写真・リール動画を撮影。過去に撮影した素材での投稿も、近年のものならOK!

  • フォトコンテスト 愛媛県観光写真大賞 2022〜おかえりに出会う旅。-愛媛県〜
  • フォトコンテスト 愛媛県観光写真大賞 2022〜おかえりに出会う旅。-愛媛県〜
  • フォトコンテスト 愛媛県観光写真大賞 2022〜おかえりに出会う旅。-愛媛県〜

写真はホームページからの応募も可

今年度よりリール動画も募集!

2024年度
大賞・優秀賞のご紹介

  • 大賞
    綱掛岩と彗星 @champerson4

    @champerson4綱掛岩と彗星(大洲市)

  • 絶景部門
    白猪の滝の氷瀑 @ksakamoto_canon

    @ksakamoto_canon白猪の滝の氷瀑(東温市)

  • いやし部門
    伊予鉄い稲!(いいね!) @utasophoto

    @utasophoto伊予鉄い稲!(いいね!)(東温市)

  • しあわせグルメ部門
    島のカフェのドリンクたち @hellonewworld_95

    @hellonewworld_95島のカフェのドリンクたち(松山市)

  • 非日常の風景部門
    カゲロウと鵜匠船 @suzunada

    @suzunadaカゲロウと鵜匠船(大洲市)

「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサー詩歩さん

審査について

「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサー詩歩さん、プロカメラマン等が監修します。

みる

「おかえりに出会う旅。-愛媛県(自然旅篇)」[3分]

愛媛県内のアクティビティを中心に、「愛媛県の大自然によって、気持ちをリフレッシュ」をテーマにご紹介します。

知る

2024年度以降の記事は、
いよ観ネットのインスタグラムアカウント@iyokannetで発信しています。

味わう

そのおいしさが、愛媛産。

そのおいしさが、愛媛産。

あなたが知らなかった愛媛の美味を生産者から料理人、そしてあなたへ。風土から生まれた感動のFOODを探し求める食の大冒険。主人公はあなたです。

  • 市場&競り体験市場&競り体験
  • 市場スペシャルメニュー市場スペシャル
    メニュー
  • 産直・物販ブース産直・物販
    ブース

えひめ愛ある食の市フードストリートマルシェ

旬の愛媛県産食材が並ぶ「市場」が松山市内中心部に出現。お客様自身で競り落とした食材や購入した食材を、提携飲食店の料理人が調理し、スペシャルメニューとしてご堪能いただけます。

  • 飲食店フェア飲食店フェア

えひめ愛あるメニューフェア

松山、今治、大洲の各エリアで、食材を知り尽くした料理人が、生産者の想いをつなぎ、記憶に残る逸品を提供します。

楽天トラベルの宿泊プラン楽天トラベル: 宿・ホテル予約 国内旅行・海外旅行 予約サイト

愛媛県観光 写真・動画大賞 2025